next up previous contents index
Next: 2.5 日本語入力 Up: 2. Windowsの基本操作 Previous: 2.3 用語説明


2.4 ファイルの基本操作 -- エクスプローラ

Windowsでは,`エクスプローラ' (WindowsNTの場合は`WindowsNTエクスプロー ラ')を利用してファイルの操作を行う.ここではエクスプローラの基本操作を 説明する.


  
図: エクスプローラの画面

   
2.4.1 エクスプローラの起動と終了

[スタート]→[プログラム]→[エクスプローラ] (WindowsNTの場合は [WindowsNTエクスプローラ])を選択するとエクスプローラが起動する.また, エクスプローラウィンドウの``閉じるボタン''をクリックするか,メニューバー から[ファイル]→[閉じる]を選択すると終了する.

2.4.2 ファイルを開く

エクスプローラウィンドウの右側の領域に表示されているファイルをダブルクリック すると,ファイルの拡張子に対応したアプリケーションが起動し,ファイルを 開ける.

2.4.3 フォルダの新規作成

新しく作成するフォルダを格納するフォルダをエクスプローラウィンドウの左 側の領域から選択する.そしてメニューバーから[ファイル]→[新規作成]→ [フォルダ]を選択するとフォルダが新しく作成され,名前の入力状態 ()になる.

2.4.4 ファイルやフォルダの移動,コピー,削除

移動,コピー,削除など,ファイルやフォルダに対する操作を行うには,まず 対象となるアイコンをクリックして選択する.なお,複数のアイコンを選択す る場合は,<CTRL>を押しながら複数のアイコンをクリックするか,複数の アイコンを囲むようにドラッグする.

移動,コピー

ファイルやフォルダを別のフォルダに移動するには,エクスプローラウィンド ウ右側の領域の対象となるファイルやフォルダを,左側の領域のフォルダにド ラッグ&ドロップ()すればよい.また,同様の 操作を<CTRL>を押しながら行うとコピーになる.なお,異なるドライブの フォルダにドラッグ&ドロップすると,<CTRL>を押しながらでなくても必 ずコピーになる.

   
削除

ファイルやフォルダを削除するには,エクスプローラウィンドウ右側の領域に あるファイルやフォルダをデスクトップ上の`ごみ箱'アイコンにドラッグ&ド ロップするか,ファイルやフォルダを選択してから<DEL>を押す.そして, 開いた確認のウィンドウの中の[はい]をクリックするとそれらのファイルやフォ ルダは`ごみ箱'フォルダに移動する.しかし,この操作だけでは完全に削除さ れたことにはならない.完全に削除するには,`ごみ箱'アイコンをダブルクリッ クして開き,メニューバーから[ファイル]→[ごみ箱を空にする]を選択すれば よい.なお,完全に削除してしまったファイルやフォルダは復旧できないので 注意すること.

   
2.4.5 ファイル,フォルダ名の変更

ファイルやフォルダ名を変更するには, まずエクスプローラウィンドウ右側の領域から対象となるファイルやフォル ダをクリックにより選択する.そして名前の部分を再度クリックすると,名前 の入力状態になる.名前を入力してから<RET> を押すと名前が変更され る(図).


  
図: ファイルやフォルダ名の変更

2.4.6 ファイル,フォルダのショートカットの作成

エクスプローラウィンドウ右側の領域から対象となるファイルやフォルダを選 択し,メニューバーから[ファイル]→[ショートカットの作成]を選択すると, 図のようにショートカットが作成される.なお,ショー トカットアイコンを削除してもリンク先のファイルやフォルダは削除されな い.


  
図: ショートカットの作成


   
2.4.7 ファイルやフォルダの検索

各ドライブに格納されているファイルやフォルダを検索するには,メニューバー から[ツール]→[検索]→[ファイルやフォルダ]を選択して表示されたウィンド ウ(図)の中に検索条件を入力して[検索開始(I)]を クリックすればよい.


  
図: 検索ウィンドウ