Next:
1.3 ファイルの圧縮と展開
Up:
1. ファイル空間の効率的な利用
Previous:
1.1 ファイルの使用制限と不必要なファイル
1
.
2
.
1
sfcディレクトリ
1
.
2
.
2
docディレクトリ
1
.
2
.
3
srcディレクトリ
1
.
2
共有ディレクトリ
CNSでは,ユーザの利用するファイルは基本的にホームディレクトリ以下のディレクトリに保存するが,授業などで多くのユーザが同じファイルを利用する場合や, 容量の大きなファイルを大量に保存するときのために共有ディレクトリ(
/pub
)が 用意されている.このディレクトリには特に公共性の高い ファイルが集められている.必要に応じて利用すると便利である.
1
.
2
.
1
sfcディレクトリ
SFC固有のファイルが置かれている. 表
→
に挙げるようなディレクトリがある.
表:
/pub/sfc/
ディレクトリ
内容
bin
共通に使われるコマンドスクリプト
cad
情報処理2Gコースのファイル
climate.db
SFCで観測される気象情報に関するデータファイル
deutsch
ドイツ語関連のファイル
gradschool
大学院関連の文書ファイル
ipl
情報処理の授業で使われるソフトウェアや書類
1
.
2
.
2
docディレクトリ
さまざまな文学作品が置かれている.表
→
に挙 げるようなディレクトリがある.
表:
/pub/doc/
ディレクトリ
内容
gutenberg
Gutenbergプロジェクトの利用法について述べられたドキュメント
shakespeare
シェイクスピアの作品
1
.
2
.
3
srcディレクトリ
コンパイル前のソースファイル(
→
)が,anonymous FTPサイト (
→
)のように置いてある.このディレクトリに置い てあるようなソースファイルはできるだけ個人で持たないようにすること.