Next: 3. 電子ニュース
Up: 2. メールクライアントを利用する
Previous: 2.3 Windows,Macintosh環境でのメールクライアント
2.4 APOP対応メールクライアントの設定
外部プロバイダを経由してCNSへ接続してメールの受信を行う場合,メールクライアントがAPOPに対応している必要がある.また,APOPを利用してメールの送受信を行うためには,メールサーバ上での設定が必要となる.なお,Outlook ExpressはAPOPには対応していない.
次にメールサーバにおける設定方法を示す.
- 1.
- mailにリモートログインする.
- 2.
- APOPのパスワードを設定するためにpopauthコマンドを実行する
%popauth<RET>
Changing POP password for t99000tf.
New password:<RET>
Retype new password:<RET>
mailはメーリングリストの編集やpopauthコマンドの実行以外の用途のためにむやみにリモートログインしてはならない.
popauthコマンドの実行後はすみやかにmailからログアウトすること.
2.4.2 BeckyでのAPOPの設定
BeckyでAPOPを利用してメールを受信するには,いくつかの設定が必要となる.基本的な設定は,2.3.2と同じであるが,図2.12
で示す設定と異なる点を次に示す.
- `パスワード(W)'欄にはCNSのパスワードではなく,popauth
コマンドで設定したパスワードを入力する.
- [その他(I)...]を押して表示されるウィンドウで,`APOPを使う'を選択し,[OK]を押す.
2.4.3 Eudora-JでのAPOPの設定
Eudora-JでAPOPを利用してメールを受信するには,いくつかの設定が必要となる.基本的な設定は2.3.3と同じであるが,図2.13
で示す設定と異なる点を次に示す.
- `ユーザ認証:'の項目で,`APOP'を選択する.
Next: 3. 電子ニュース
Up: 2. メールクライアントを利用する
Previous: 2.3 Windows,Macintosh環境でのメールクライアント