画像ファイルにはさまざま形式があるが,画像を扱うツールの多くは操作でき る画像ファイル形式が特定されているので,画像ファイル形式を変換する必要 が出てくる.xvやxpaintなどの,画像表示,画像描画ツールでも画像ファイル 形式を変換できるが,その都度ファイルを開かなくてはいけない.ここでは, コマンドラインで画像を変換する方法について説明する.
netpbmは各種画像ファイル形式の変換を取り扱うコマンド群である.ビットマッ プ画像ファイルにはさまざまな形式があるが,色によって大別すると,カラー, グレースケール,白黒ビットマップの3種に分けられる.netpbmではそれら3つ について標準的な形式を下記のように定め,pgmto*やpnmto*と いったコマンドによって,他の画像ファイル形式との間で相互に形式変換を行う. なお,画像ファイル形式の詳細については→を参照 すること.
* PPM (Portable PixMap) | … | カラー画像形式 |
* PGM (Portable GrayMap) | … | グレースケール形式 |
* PBM (Portable BitMap) | … | 白黒ビットマップ形式 |
* PNM (Portable aNyMap) | … | 上記3種を包括する総合ファイル形式 |
netpbmの最大の特徴は,画像形式の変換がUNIXのコマンドラインで実行できる 点である.例えば,GIF形式のカラー画像ファイルをXBM形式にするときは,次 のようにコマンドをパイプ(→)でつなげて実行する.
% giftopnm in.gif | ppmtopgm | pgmtopbm | pbmtoxbm > out.xbm<RET>
この場合のコマンド実行の流れを図→に示す.
LATEXに取り込むためにEPSファイルに変換するときも,次のようなコマン ドで行える.
% giftopnm in.gif | ppmtopgm | pnmtops -noturn > out.eps<RET>
その他,各コマンドの詳細はオンラインマニュアルで参照すること.
参考として,次にCNSで使用できるnetpbmの代表的なコマンドのリスト を表→から表→に示す.
JPEG形式の画像ファイルをUNIXのコマンドラインから扱うためのコマンド群を 次に示す.JPEG形式の詳細については→を参照 すること.また,各コマンドの詳細についてはオンラインマニュアルを参照し てほしい.
% cjpeg [オプション] [入力ファイル名] > [出力ファイル名]<RET>
入力ファイルとして,PPM, PGM, BMP, GIF, Targaの各画像形式が使用できる.
-quality N | 作成するJPEGファイルの画質をN=0〜100までの整数値で 指定する.このオプションを指定しなかったときは, -quality 75が自 動的に指定される. |
-grayscale | グレースケールのJPEGファイルを出力する. |
% djpeg [オプション] [入力ファイル名] > [出力ファイル名]<RET>
出力する画像ファイルの形式は,オプションで指定する.
-bmp | BMP形式のファイルを出力する. |
-gif | GIF形式のファイルを出力する. |
-pnm | PPMまたはPGM形式のファイルを出力する.入力ファイルに合わ せて適当なファイル形式が自動的に指定される. |
-targa | Targa形式のファイルを出力する. |
-grayscale | グレースケールでファイルを出力する. -pnmと同 時に指定することで,カラーJPEGファイルをPGM形式に変換できる. |
CNSでは,netpbm以外にも画像変換を行うためのコマンドが提供されている. 例えばxwd2psコマンド,gif2xwdコマンドなどである. これらのコマンドはすべてのホストで共通に提供されているものではないので 注意すること.
画像変換のコマンドは,変換前と変換後の画像ファイル形式の間にtoや2を はさんだ形をとることが多い.これらのコマンドを利用する場合は,変換元の画像 フォーマットファイルに通常用いられている拡張子を入力した後,C-dを 入力してコマンドの補完機能を利用するとよい. 次の例は,ccn16で使用できるXWD (X Window Dump)関連のコマンドを調べたも のである.
% xwd<C-d>
xwd xwd2fcvg xwd2jpeg xwd2scn xwdconv xwdlpr
xwd2any xwd2gif xwd2ps xwd2tif xwdrot90 xwdtoc
xwdif xwdprev xwdset xwdtopnm
% xwd_
xwd2psコマンドはXWD形式のウィンドウダンプファイルをEPS形式に変換 し,標準出力に書き出すコマンドである.EPS形式に変換すると,印刷したり LATEXに取り込める.
% xwd -frame -out infile.xwd<RET> % xwd2ps -P infile.xwd > outfile.eps<RET> % _
また次のようにパイプを利用すると,ウィンドウダンプを直接EPS形式で作成 できる.
% xwd -frame | xwd2ps -P > out.eps<RET>
% xwd -frame -out file.xwd<RET> % xpr -psfig -portrait -device ps file.xwd -output file.ps<RET> % _