/CNSガイドの構成/CNSガイドの目指すもの

コンピュータの操作は,自動車の運転と比較できます.自動車は,その構造を知らなくても運転できます.同様にコンピュータも,コンピュータの内部構造を知らなくても操作できます.ところが,自動車の運転とコンピュータの操作には大きな違いがあります.自動車は「曲がれ」と命令するにはハンドル,「走れ」と命令するにはアクセルというように部品と機能が1対1に対応しています.いっぽうコンピュータは,マウスやキーボードといった操作のための部品がさまざまな役割を担っているので,それぞれの部品の動かし方を知っていても操作できません.このようなコンピュータを操作するために必要な知識は,車の比ではありません.

一般的に,はじめてコンピュータを利用する人向けの解説書は操作手順の説明に重点をおいています.そのため,本の内容を覚えれば書かれていることはできますが,一つ一つの操作の持つ意味が理解できないと本に載っていないことはできません.これは,応用である操作方法だけを覚えてしまい,基礎であるはずの概念を理解していないことが原因です.操作だけを覚えていると,ソフトウェアが改良される度に本を買い,操作を詰め込んでいかなければなりません.

そこで本書では,ただ操作の仕方を学ぶのではなくその背後にある基本概念を学ぶことに重点を置いています.操作を覚えてしまえば不要に思えるこれらの知識を吸収していくことにより,それぞれの操作の持つ意味を理解できます.そのため,一度基本概念が身についてしまうと,複雑な操作でも効率的よく習得できます.またコンピュータはその利用目的に応じて操作方法が違いますが,背後にある概念は共通しています.概念を理解することで,様々なコンピュータ環境に対応できます.

コンピュータには無限の使い道があります.その使い道をきめるのはみなさんです.本書を通じて,みなさんが自分なりのコンピュータの使い道を見つけられるよう期待しています.