next up previous contents index
Next: 2.5 カメラからの画像作成 Up: 2. ペイント系画像ツールの利用 Previous: 2.3 スキャナの利用


    
2.4 ウィンドウダンプ -- xwd, xv, snapshot

画面上のウィンドウイメージを画像ファイルとして保存することを,ウィンド ウダンプを取るという.UNIX上ではコマンド,またはアプリケーションを使用 してウィンドウダンプを取る方法があり,画面に表示されたものをレポートに 引用したいときなどに利用する.ここではさまざまなアプリケーションでウィ ンドウダンプを取る方法を説明する.

2.4.1 xwd

 

xwdコマンドはウィンドウダンプを取るためのコマンドである. xwdコマンドで作成したウィンドウダンプは,XWD形式で保存される. xwdコマンドは次のように実行する.

% xwd [オプション] [ファイル名]<RET>

オプション

-out ダンプ結果をファイルに出力する. この指示がない場合, xwdコマンドは標準出力()に ダンプの結果を出力する. 通常,XWD形式のファイルには .xwdという拡張子をつける.
-frame タイトルバーや周囲の枠を含めてダンプする.
-root 画面全体を自動的にダンプする.

% xwd -out display.xwd<RET>
コマンドを実行するとマウスカーソルの形が``+''に変わるので,マウス カーソルをダンプしたいウィンドウ内に入れてクリックする.すると,ダンプ を取り始めるときに音が鳴り,ダンプが終了すると再度音が鳴る.オプショ ンに-rootを指定した場合は,マウスで選択せずに画面全体をダンプする.

このとき,カーソルは画像ファイルに含まれないが,ダンプを取るウィンドウ の上に他のウィンドウが重なっていると,その通りにダンプされてしまう. xwdコマンドを実行する前に,ダンプするウィンドウが完全に見える状 態にしておく.

   
2.4.2 xv

 

画像操作編集ツールであるxv ()の`Grab'を用 いてもウィンドウダンプを取ることができる.xvは各種画像ファイル形式で出 力できるため,印刷可能なPS形式()にも 変換して保存できる.

   
2.4.3 snapshot

 

SGI Indy (indy??),SGI O2 (otwo??)では,画面上のウィンドウダンプ を取る際に,snapshotというアプリケーションを利用できる.

起動

snapshotの起動には,シェルで次のように入力する.

% snapshot &<RET>
すると`snapshot'と書かれた小さなウィンドウが表示される(図 ).なお,このウィンドウは<ALT><F7>を同時に押した状態でマウスにより移動できる.


  
図: `snapshot'ウィンドウ

実行

1.
 `snapshot'ウィンドウ上でマウスの左ボタンをプレスしたままドラッグすると 赤い枠が現れるので,そのまま取り込みたい画面の一端まで移動し,ボタンを リリースする.この操作で赤い枠の一方の角が固定される.
2.
 `snapshot'ウィンドウ上にマウスを戻し, 赤い枠の反対側の角をドラッグし, 取り込みたい画面の逆の端でボタンをリリースして枠を固定する. ()と() の操作により,取り込みたい画像を赤い枠で指定する.
3.
取り込みたい画像が赤い枠の中に収まったら,`snapshot'ウィンドウ上 でマウスの右ボタンをクリックする.表示されるメニューから[Snap as snap.rgb]を選択すると,取り込んだ画像がsnap.rgbというファイルに 保存される. 

取り込む画像を指定した後に枠の微調整を行う場合,まずマウスカーソルを `snapshot'ウインドウ上に移動する.次に<SHIFT>を押しながらマウスカー ソルを赤い枠の上に合わせ,左ボタンをドラッグして枠のサイズの変更や移動を行う.

続けて違うウィンドウダンプを取り込むと,snap.rgbは上書きされてし まうので,`snapshot'ウィンドウ上でマウスの右ボタンをクリックし,表示さ れるメニューの[New file name]を選択して別の保存ファイル名を設定する.

終了

`snapshot'ウィンドウ上でマウスの右ボタンをクリックし,表示されるメニュー から[Exit]を選択する.