LaTeXにおける文書整形では,出力の空白制御は自動的に行われます. しかしコピーした図を後から貼りつける場合や, 手書きの図や文書を書き加えたい場合などには,意図的に空白を入れる必要があります. ここでは空白制御の方法について説明します.
LaTeXではさまざまなところで具体的な長さを指定することがあります.
LaTeXでは
表
に示す長さの単位を用います.
縦方向の空白制御には
表
のコマンドを使用します.
\vspaceコマンドの引数には単位
(表
)とともに空白の長さを記述します.
ページの先頭で空白を挿入したい場合は,
コマンドと`{'の間に`*'を記述する必要があります.
横方向の空白制御には
表
のコマンドを使用します.
\hspaceコマンドの引数には単位
(表
)と
ともに空白の長さを記述します.
ページの先頭に縦方向の空白を挿入したい場合や,行頭に
空白を挿入したい場合には,それぞれ,\vspace*{1pc}や
\hspace*{2em}のように,
`*'を記述する必要があります.
次に空白の挿入の例を示します.
| → |
|