next up previous contents
Next: 4.5 fvwmのカスタマイズ Up: 4. ウィンドウマネージャのカスタマイズ Previous: 4.3 共通事項



4.4 fvwm2のカスタマイズ

fvwm2のカスタマイズは,.fvwm2rcというファイルを記述することで行う..fvwm2rcファイルは設定を行っていない場合は存在しないので,設定を行うときはホームディレクトリに.fvwm2rcファイルを作成する.また,はじめて設定を行う場合はCNS標準の設定ファイル(表4.2)をホームディレクトリにコピーし,それに変更を加える方法を勧める.

4.3にfvwm2を起動した際の画面を示す.


図 4.3:fvwm2を起動したところ
図 4.3:fvwm2を起動したところ

4.4.1 ウィンドウの枠の色設定

fvwm2のカスタマイズではウィンドウの枠の色を設定することができる.色を設定する場合は,ウィンドウの状態によって別々に設定を行う.キーボードから入力を行うことができるウィンドウを``アクティブウィンドウ''と呼び,ウィンドウを選択してアクティブ・ウィンドウにすることを``フォーカスする''と呼ぶ.アクティブウィンドウの枠の色の設定に対する書式は次の通りである(図4.4).

HilightColor ウィンドウタイトルの文字の色 ウィンドウの枠の色

図 4.4:アクティブ/非アクティブウィンドウ
図 4.4:アクティブ/非アクティブウィンドウ

標準設定ではアクティブウィンドウの枠の色は次のように設定されている,この場合,ウィンドウタイトルの色はblack,ウィンドウの枠の色はpalevioletredに設定されている.

#フォーカスされているウィンドウの色
HilightColor   black palevioletred

色の指定は第X部 4.3.2に示したとおり,RGB,色の名称のどちらを用いて指定してもよい.非アクティブウィンドウの色の設定については次の各ウィンドウの設定のところで説明する.

4.4.2 各ウィンドウの設定

fvwm2のカスタマイズでは,ウィンドウの外観やウィンドウに対する操作の反応を各アプリケーション別に設定することができる.設定は次の書式で行う.

Style  "アプリケーション名"  オプション

``アプリケーション名''はカスタマイズを行うX Window Systemを利用したアプリケーションの名前であり,具体的にはktermxbiffxvなどを指す.

xbiffの設定の一例を示す.この例ではウィンドウのタイトルバーを表示しないNoTitle,仮想デスクトップを移動してもウィンドウが常に表示されるSticky,ウィンドウリストに表示させないWindowListSkipをxbiffに対して設定するようオプションに記述している.

Style "xbiff"        NoTitle, Sticky, WindowListSkip

次に非アクティブウィンドウの色の設定について説明する.非アクティブウィンドウに関しての設定はアプリケーション名を*として設定する.次の例ではウィンドウタイトルの文字の色をblack,ウィンドウの枠の色を #60a0c0として設定している.

Style  "*"  Color Black/#60a0c0

4.5にウィンドウの装飾に関するオプションを指定したウィンドウの例を示す.


図 4.5:オプションを指定したウィンドウ
図 4.5:オプションを指定したウィンドウ


4.4.3 FvwmButtonsの設定

外観の設定

FvwmButtonsをどこに配置するか,ボタンの色を何色にするかなどFvwmButtonsの外観の設定について説明する.FvwmButtonsの外観については次のように記述して設定する.

*FvwmButtonsFore    色の名前
*FvwmButtonsBack    色の名前
*FvwmButtonsFont    フォントの名前
*FvwmButtonsGeometry  位置
*FvwmButtonsRows    1列に配置するボタンの数

FvwmButtonsForeなどのパラメータが何を指すのかを図4.6に示す.


図 4.6:FvwmButtons
図 4.6:FvwmButtons

例として,標準の設定ファイルにおけるFvwmButtonsの外観に関する記述を次に示す.

*FvwmButtonsFore    Black
*FvwmButtonsBack    #908090
*FvwmButtonsFont    -adobe-helvetica-bold-r-*-*-10-*-*-*-*-*-*-*
*FvwmButtonsGeometry  +1-1
*FvwmButtonsRows    3


ボタンの設定

``FvwmButtons''で使用するボタンの設定について述べる.ボタンについて設定できることは,ボタンに貼りつけるアイコンやボタンを押したときに何が起動されるかなどである.ボタンの設定に関しては次のような書式にしたがって記述する.

*FvwmButtons  タイトル  ボタンアイコン  コマンド

タイトルはボタンに貼りつける文字であり,ボタンアイコンはボタンに貼りつけるxpm形式の画像ファイル,コマンドはボタンを押した際の動作を記述する.アプリケーションを起動したい場合はコマンドに``Exec Xクライアント名 コマンド &''と設定する.例として,xvの設定例を次に示す.

*FvwmButtons Xv xv.xpm Exec "xv" xv &

ボタンに自分で作成した画像を貼りつけたい場合は,目的の画像ファイルが存在するパスを指定する必要がある.利用できる画像の保存形式はxpm形式,xbm形式の画像ファイルである.例として, /home/t99000tf/iconというディレクトリに画像ファイルがある場合の設定を次に示す.このとき,ディレクトリ名どうしの区切りに``:''を入れるのを忘れないこと.

PixmapPath  /usr/include/X11/pixmaps/:/home/t99000tf/icon/


4.4.4 FvwmPagerの設定

fvwm2における仮想デスクトップ

fvwm2では仮想デスクトップ機能(図4.2)を利用することができる.仮想デスクトップの大きさはDeskTopSizeで指定し,例えば縦3画面,横2画面にする場合は,次のように記述する.

DeskTopSize  3x2

外観の設定

``FvwmPager''をどこに配置するか,ページャの色を何色にするかなど``FvwmPager''の外観の設定について説明する.``FvwmPager''の外観については次のように記述して設定する.

*FvwmPagerBack          色の名前
*FvwmPagerFore          色の名前
*FvwmPagerHilight       色の名前
*FvwmPagerGeometry      位置
*FvwmPagerLabel         デスクトップの名前

FvwmPagerForeなどのパラメータを図4.7に示す.


図 4.7:FvwmPager
図 4.7:FvwmPager

ページャの設定

いくつのデスクトップを使用するかをModule FvwmPagerで設定する.Module FvwmPagerの設定に関する書式は次の通りである.

Module FvwmPager 0 使いたいデスクトップの数

例として3つのデスクトップを使用する場合の設定を次に示す.

Module FvwmPager 0 2
:
*FvwmPagerLabel  0  SFC-CNS
*FvwmPagerLabel  1  INTERNET
*FvwmPagerLabel  2  UTILITIES

Module FvwmPagerLabelで,0と2を指定することにより,デスクトップナンバーが0から2までの,合計3つのデスクトップを使用することができる.またFvwmPagerLabelでそれぞれのデスクトップの名称を指定し,それぞれの用途にわけてデスクトップを使い分けることができる.3つのデスクットップを使用する設定の場合,0をSFC-CNS,1をINTERNET,2をUTILITIESと指定している.特に設定していない場合,DESK [デスクトップナンバー]となる.

4.4.5 メニュー作成

ルートウィンドウでマウスをドラッグするとメニューが開く.メニューは次のような書式にしたがって記述する.

AddToMenu   メニュー名  "ラベル"  機能
+"ラベル"  機能
         :
         :
+"ラベル"  機能

``メニュー名''はメニューの名前であり,自分で任意に指定することができるが,文字列に空白は含めないほうがよい.``ラベル''はメニューに実際に表示される内容である.``機能''はそのラベルの項目を選択したときに実行される内容である.メニューに複数のラベルや機能を設定したいときは,``+''を用いて続ける.

具体的な設定例を図4.8に示す.1行目では,TitleコマンドでWindow Opsを指定している.なお,Titleの次の行には自動的に境界線が引かれるようになっている.また,10行目で境界線を引くように設定している.


図 4.8:メニューリスト
図 4.8:メニューリスト



next up previous contents
Next: 4.5 fvwmのカスタマイズ Up: 4. ウィンドウマネージャのカスタマイズ Previous: 4.3 共通事項