UNIXでは 数多くのコマンドを実行でき, コマンドのオプションの種類も多岐に 渡っています. そのため多くのコマンドには利用方法を記載した オンラインマニュアルが用意されています.
オンラインマニュアルを表示するにはmanコマンドを実行します. 引数として使い方を調べたいコマンド名を入力します.
man [使い方を調べたいコマンド名]
lsコマンドのオンラインマニュアル 参照例を次に示します (図3.2).
マニュアル閲覧中のページの移動方法は
を参照してください.
% man ls <ENTER>
また,コマンドの中にはmanコマンドで 使い方を調べられないものもあります. そのようなコマンドの場合,調べたいコマンドに続いて,
オプションとして-hや-help を指定すると,使用方法を調べられるものもあります. 次に,platex (
)コマンド
の使い方をmanコマンドで調べられないので, platexコマンドに -hオプションを指定して調べた例を示します.
% man platex <ENTER>
No manual entry for platex
% platex -h <ENTER>
Usage: ptex [option] texfile
ptex [option] &format texfile
-fmt=NAME use NAME instead of program name or %&format.
-progname=NAME pretend to be program NAME.
(this affects both format and search path)
-ini be iniptex.
-interaction={batchmode/nonstopmode/scrollmode/errorstopmode}
-shell-escape enable the \write18{shell command} construct.
-version print version information and exit.
-help print this message and exit.
Email bug reports to www-ptex@ascii.co.jp
% _